東京地下鉄沿線
【高田馬場駅】歓楽街の「さかえ通り」を解説!

 高田馬場駅は、西武鉄道の新宿線に加え、JR東日本の山手線、東京メトロの東西線が乗り入れ、接続駅となっています。 2020年度の1日平均乗降人員は、207,124人で、西武鉄道の全92駅の中では第2位(第1位は池袋駅)で […]

続きを読む
西武沿線
【西武新宿駅】「歌舞伎町シネシティ広場」の前身「新宿コマ劇場」の知られざる過去を暴露!

 西武新宿駅は、西武新宿線の始発であり、「世界一利用者数の多い駅」とされる駅として知られる新宿のJR、私鉄、地下鉄各線が集結する駅に属し、歓楽街である歌舞伎町の玄関にもなっています。 そこで今回は、「歌舞伎町シネシティ広 […]

続きを読む
西武沿線
【高麗駅】高麗神社について解説!

 高麗とは、「こま」と読みます。一方、歴史に詳しい方は、朝鮮の歴史上「こうらい」と読むでしょう。そこには、何等かの関係があると想像されますが、その答えが高麗神社にあります。  高麗神社は、高句麗(※)国の王族高麗王若光を […]

続きを読む
西武沿線
【東飯能駅】老若男女に人気の天覧山について解説!

 東飯能駅は、西武鉄道とJR東日本の乗換駅となっています。 また、隣の飯能駅にも近いので周辺スポットはほとんど同じです。今回は、天覧山を解説します。  天覧山は、海抜195mで飯能の市街地の北西部に位置し、麓には曹洞宗の […]

続きを読む
西武沿線
【飯能駅】飯能市指定有形文化財である店蔵絹甚を解説!

 飯能駅は、西武池袋線の終着駅となります。また、西武秩父線の始発駅にもなっていますので、乗降客が多いです。その飯能駅から行く、飯能市指定有形文化財である店蔵絹甚を解説します。  店蔵絹甚は、江戸時代に縄市が行われていた大 […]

続きを読む
西武沿線
【元加治駅】重要文化財の「円照寺」について解説!

 元加治駅は、西武池袋線の終点である飯能駅の隣の駅です。そこで、同駅と飯能駅から、駿河台大学のスクールバスが運行されており、駅改札口では看板がよく目立ちます。  本駅のすぐ南側の入間川左岸上に、国指定重要文化財を所蔵する […]

続きを読む
西武沿線
【仏子駅】八坂神社の由来について解説!

 仏子とは、「ぶし」と読みます。 その意味は、仏の弟子。仏の教えを信ずる人。僧。出家。また、菩薩戒を受けた者。仏氏などとあり、その名のとおり、仏子駅北口より徒歩数十分のところに「八坂神社」があり、その由来について解説しま […]

続きを読む
西武沿線
【入間市駅】新規オープン・メディカルベーカリー#58について解説! 

 入間市駅では、2021年6月22日(火)、西武入間ペペの館外1階に、「メディカルベーカリー#58ペペ入間市駅店」がオープンしました。 メディカルベーカリー#58は、<美味しく食べて健康に>をテーマにした生食パンの専門店 […]

続きを読む
西武沿線
【稲荷山公園駅】緑の拠点、狭山稲荷山公園について解説!

 稲荷山公園駅改札を出ると、すぐに緑の拠点、狭山稲荷山公園があります。 狭山稲荷山公園は、昭和48年に米軍から返還された基地跡地を整備した公園で、平成14年4月1日から県営公園としてあらたに開園しました。 毎年4月にはソ […]

続きを読む
西武沿線
【武蔵藤沢駅】こだわりの大衆居酒屋食堂・「おかめ」をご紹介!

 武蔵藤沢駅から徒歩0分に、「ちょっと1人飲み」から「ご家族でのお食事」まで、駅近で便利な立地+なんでも揃うこだわりの大衆居酒屋食堂「おかめ」があります。朝〆炭火焼鳥★地元新鮮野菜★豊洲直送刺身★テイクアウト★定食★酒飲 […]

続きを読む